クリエイターNo.34
比内
ハツ
さん
クリエイターNo.34
比内ハツ
さん

プロフィール・経歴

比内ハツです。趣味として漫画を描いています。
コンスタントに自分の好きなものを描くスタイルで活動しています。
比内ハツさんの活動 webサイト・SNSアカウント
比内ハツさんへインタビュー


今の創作活動の目的は何でしょうか?

楽しく描き続けることです。
一緒に創作してくれている人がいるので作品にまつわる話をしながら作品に投影したりしています。

楽しく続けられるのが一番ですよね♪

漫画を描き始めたのはいつ頃ですか?

小学生くらいから片鱗は見えていましたが、技術向上などを意識して本格的に描き始めたのはここ数年だと思われます。

好きな作品は何でしょうか?

地獄楽、異世界食堂、ふつつかな悪女ではございますが、が今特に好きです。

「地獄楽」はストーリーの進みが本当凄くて一気読み、余韻も本当に凄かったです。
「異世界食堂」はグルメジャンルが好きだから、「ふつつかな悪女ではございますが」はもう本当にいまの楽しみで、小説もコミカライズも追い続けている最中です。

尊敬する漫画家さんは誰でしょうか?

賀来ゆうじさん、Boichiさんです。人体の作画やアクション、描き込みが本当にすごい。
尊敬してなりません。

漫画の書き方はどこから勉強しましたか?

動画サイトや周囲の方々から知恵をいただいています。
Twitter相互さんに漫画家さん多いのでこっそり勉強させていただいていたり。

作画はデジタルとアナログどちらでしょうか?

デジタルです!アナログはもう描けません!(笑)

使用されているソフトは何でしょうか?

クリップスタジオで作画しています。

制作においてこだわりのアイテムはありますか?

機器については特に無く、自分が手に入れられる範囲でしか揃えられていないのですが、恐らく作業椅子がこだわりです。
仕事でも使用するので腰痛にならないようにちゃんと高さも含んで選びました。

長時間座って作業しますし、
漫画を描く方は椅子に気を遣った方が良いみたいですね!

自分の作品で注目してもらいたいポイントは何でしょうか?

液タブに乗り換えてから間がないのでこれからの作画の成長と、あとお話を練り上げるのがとても好きなので展開を注目してもらえたら嬉しいです。

作品が生まれたきっかけを教えてください。

レイコミはホラー好きが講じてまず世界観だけ作成した感じでした。
その時はこれといったストーリーは無かったですが、描いてみようと思ったときにきちんとお話を組みなおしました。
描きたいと思ったこと自体がきっかけだと思われます。

ご自身の作品でお気に入りのキャラは誰でしょうか?

レイショウコミュニティではミソギサマが創作キャラとしては付き合いが長く思い入れのある子ですが、皆お気に入りです。
他にも作品を出しているので一番は決められないです。


今まで漫画で一番苦労されたことは何でしょう?

背景作画。
透視法と仲良くなれず、現行で頑張って背景描くようにしていますが気を抜いたらもう……。

作品が完成するまでにどのくらいの時間がかかりますか?

その時のモチベーションや仕事の忙しさにもよりますが1Pに1時間~2時間であることが殆どです。
作品単位で考えるとかなりムラがあるので定かではないです。
一番かかる工程はネームです。とても苦手。

漫画作業に疲れた時のリフレッシュ方法はありますか?

のんびり漫画読んだりゲームしたり犬や人と戯れたりしています。
あと料理、カレーの調味料の配分から考えたり。

将来の目標を教えて下さい!

生涯の好きなもの、として漫画やイラストを描いているのでいつまでも楽しく描けたらいいなというのが目標です。

ご回答ありがとうございました!
最後に何か一言お願いします!

この度はレイショウコミュニティを読んで下さりありがとうございました!
季節ものなので夏の時期にまたこの作品を思い出してくだされば嬉しいなあ、と思います。
また他にも大河風歴史ファンタジー、BL作品など好きなものを好きなだけ描いているので掲載SNSに遊びに来て下さると嬉しいです。